読書録

読んだ本の記録として

本は「アウトプット」することで血肉となる

本は読む(インプット)だけでなく、「アウトプット」することで、血となり肉となる。
そう書かれているのはこちらの本。
「読後のアウトプット」で、得られるリターンは10倍にも20倍にもなります。
こちらの本では、アウトプットの重要性が書かれています。
なぜアウトプットが重要なのか、理由をいくつかご紹介します。
 

記憶力とは覚える力ではなく、思い出す力

本の内容を思い出し、繰り返し話すことで、初めて記憶になります。
本から学んだことをいつでも再生できるようにするには、アウトプットをし続けるしかないのです。
 

アウトプットを意識するから、本が役立つものになる

本はアイデアの宝庫です。
イデアを見つけられるのは、「本に書いてあることを何かに使えないか」という視点で本を読んでいる人だけです。
 

知識は循環させてこそ活きる

例えば、川や海は絶えず流れているので淀みません。
しかし、水がたまっている沼や池は淀みます。
同様に、本で得た情報や知識も流さないと、頭の中で淀んでしまいます。

すべて出すことで身につき、新しい情報が入ってきます。

 

専門家とはアウトプットできる人

「専門家」や「プロ」と呼ばれる人は、なぜそう呼ばれるかというと、事例を数多く持っているからです。
本に書いてあることを実践して、その実践事例を自分の中にたくさん持てるようになれば、専門家になれるでしょう。
専門家とは、知識を持っているだけの人ではなく、アウトプットできる人なのです。
 

意訳も立派なアウトプット

わからない言葉をそのままにして読んでも、内容を理解できず、自分の血肉にはなりません。
自分の言葉に置き換えることで、内容をすんなり理解できます。
言葉の置き換え、意訳も立派なアウトプットです。
 

情報に対する瞬発力を磨ける

ある事柄に対して、他人から意見を求められたとしても、普段考えていないことは答えられません。
本の内容に対して、自分がどう思うか考えながら読むことが大切です。
そうすることで、情報に対する瞬発力が磨かれ、他人から意見を求めれた際に答えられるようになります。
 
***
 
こちらの本を読んで、「読後のアウトプット」の重要性が分かりました。
みなさんもこちらの本を読んで、「読後のアウトプット」を実践されてみてはいかがでしょうか。